-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007-06-04 (Mon)
高槻の超有名店「きんせい」ゆ~ても、らーめん店であるが、その2号店がJR玉造駅の徒歩圏内にOPENした
ここは、元「一等星」があった場所やね

OPENを記念して、関西の著名ならーめん店からお祝いの花束が、多々寄せられていた(弥七さん、カドヤ食堂さん、麺哲さん、しゃかりきさんなど・・・)

関西らーめん界も結束が固いですね~
本日OPENなので、店内はらーめんマニアで一杯(笑)
お昼のメニューはこいな感じ

ワシは「鶏白湯らーめん」を頂いた

しっかりとした麺に、柔らかくてコクのる鶏ダシがよく合ってる
スープが熱々なんも、このタイプの麺にはGOO~やね
最近、鶏コクのダシは流行りやね
帰りに、「高槻きんせい」の大将と、「柊」の大将としばし雑談
「うどん」は毎日食べらるかもしれませんけど、「らーめん」を毎日はね~ってな会話があった
ふふ、うどんも、さすがに毎日はしんどいんで(笑)
久方ぶりに「JR美章園」スグの「手打ちうどん孝助」へ

こちらも、やや年配の大将が2~3年前にOPENさせたお店
細麺ながら、温かい系のメニューでも、しっかりとした(少々固めの)自家製麺が楽しめる
「かき揚げうどん ¥650」

カウンターと奥のテーブル席1つの、こじんまりとしたお店
これからも、頑張って欲しいお店である
こちらも、もうそろそろかな

スポンサーサイト
Trackback
http://s1580.blog27.fc2.com/tb.php/459-09abba93
Comment
うん
それよ~分かる分かる
ね~
1月からこの方、ラーメン448玉や273玉はフツ~食べれんでしょ
ま、ラーメンは「玉」では数えんですが(笑)
Post a Comment